今年は ポイ活 で貯めたマイルを使い、無料の特典航空券で日本への一時帰国を計画してします。
さらに今回の旅ではアメリカン航空のマイルを使いきる事を目的に、イギリスから日本への単純な直行便ではなく、途中で ドバイ と アブダビ を経由する方法にしました。
中東経由は、ヨーロッパクルーズにも最適
ドバイやアブダビ経由でヨーロッパ各国へ行くことの出来る航空会社は、エミレーツ航空、エティハド航空、カタール航空などがあります。
中東経由でヨーロッパへ行く航空券はお手頃なものが多く、地中海クルーズ や アドリア海クルーズ などを計画している方は、これら中東の航空会社を利用するのもおすすめです。
ちなみに、私は飛行機の利用は「単なる移動手段」と割り切っている為、航空券を購入する時はエコノミークラスというのが大前提の考えかたです。
でも今回は、ポイ活 でのマイルが貯まっているという事もあり、マイル消費の為に数か所の区間だけはビジネスクラスを利用する事にしました。
そして、今回わたしが利用する航路はこちら
• ロンドン ~ ドバイ (ブリティッシュエアウェイズの エコノミークラス)
• アブダビ ~ 北京 (エティハド航空の ビジネスクラス)
• 北京 ~ 成田 (JALの ビジネスクラス)
• 羽田 ~ ロンドン (ブリティッシュエアウェイズの エコノミークラス)
私はこれまでに何度か無料の特典航空券でビジネスクラスを利用しているのですが、中東~日本の便は初めてです。
(ちなみに過去のビジネスクラス利用は、JALでローマまで、ブリティッシュエアウェイズでロンドンまで、フィンエアーでヘルシンキまで など、全てマイルを貯めての旅行です。)
「せっかく無料で旅が出来るのだから」
という事で、今回の旅では 機内食やキャビンアテンダントのサービスの評判がとても良い エティハド航空を利用する事にしました。
という事で、今回の旅では 機内食やキャビンアテンダントのサービスの評判がとても良い エティハド航空を利用する事にしました。
そして今回はせっかくの機会ですので、ドバイとアブダビで丸一日の観光が出来るように少し長めの乗り換え時間を設定しています。
この記事では、ドバイで1日観光する時に人気の観光地などをまとめてみました。
ヨーロッパクルーズなどで中東経由をする際は、ぜひ参考にしてみてください。
ドバイで人気の行き先ランキング
1位: ドバイ・ファウンテン (Dubai Fountains) 噴水
Photo by Miroslav Petrasko
噴水ショーのスケジュール
昼(金曜以外)
1:00pm と 1:30pm
昼(金曜)
1:30pm と 2:00pm
夜のショー(毎日)
6:00pm ~ 11:00pm (30分おき)
噴水の周りには、ショッピングモール(ドバイ・モール)や公園があり、レストランも多くあるのでランチやディナーを楽しみながら、噴水ショーを眺める事が出来ます。
真夏以外の涼しい季節であれば、噴水の池に架かる橋を渡りながら公園を散策するのも楽しい。
2位: ブルジュ・ハリファ (Burj Khalifa) 展望台
Photo by Martijn Barendse
午後以降はとても混むので、朝の9時前に行くのがおすすめ。
午前の早い時間であれば当日券でも入場できる可能性が高い。
夕方の展望台からの景色は特に最高で、混みあう事を覚悟で入場する価値はあり。
3位: ドバイ・モール (The Dubai Mall) ショッピングモール
Photo by Cycling Man
ショッピングモール内には有料の水族館があるが、その大水槽をショッピングモール側からでも無料で眺める事が出来るのでお勧め。
モール内は無料Wi-Fiが利用可能。
(使用する端末のWi-Fi設定から名前、メールアドレス、日本の携帯番号などを入力し送信するとパスワードが送られ、無料で制限なく接続出来る)
4位: ブルジュ・アル・アラブ (Burj Al Arab) 建築物
Photo by mattharvey1
ドバイの有名な7つ星ホテルで、宿泊者かレストラン・カフェの利用者しか入館が許されていない。
レストランの朝食やカフェを予約していると比較的低料金で中に入ることが出来る。
5位: アクアベンチャー・ウォーターパーク (Aquaventure Waterpark) アミューズメント パーク
ホテル・アトランティスザパームに宿泊の場合は、無料で入場出来る。
子供が楽しめる場所が少ないドバイにおいて、このアミューズメント施設は子供が居る家族にはとくに人気の場所。
もちろん、大人も楽しめます。
6位: ドバイ アクアリウム & アンダーウォーター ズー (Dubai Aquarium & Underwater Zoo) 動物園、水族館
Photo by Mathias Apitz
ドバイ・モール (ショッピングモール) の中にある水族館で、沖縄の美ら海水族館より大きな水槽がある。
ショッピングや食事の合間に行ける立地も便利で、観光などで歩き疲れた時にひと休み為に入場する事もおすすめ。
上記の土地情報や口コミなどは、以下のリンクから見る事ができます。
他にも、人気の現地ツアーなどが盛りだくさん
こちらは私が参加しようか検討している現地ツアー
海から見る感動のドバイ!イエローボートツアー
波をジャンプしながらモーターボートで沖まで出て、絶景スポットで止まり写真を撮ってくれるのが嬉しいですね。
地平線から昇る朝日&絶景の砂漠に感動!熱気球ツアー
砂漠の中を気球に乗りながら朝日が見られるなんて、日本では経験できないでしょう。朝食または夕飯がセットになっているのもポイントが高い。
【ドバイ発アブダビ観光ツアー】グランド・モスクもたっぷり見学!<日本語 or 英語/終日/往復送迎付>
アブダビにある世界最大級のモスク「シェイク・ザイード・グランド・モスク」へ行くことが出来るツアー。
ドバイ出発で、日本語ガイド付きなので安心です。
ちなみにこのページでは、モスクに入場するときの服装制限について分かり易く書かれていて、とても参考になりました。
まとめ
特にヨーロッパの各都市から出発する 地中海クルーズ、アドリア海やエーゲ海クルーズには、ドバイやアブダビ経由の飛行機が安くておすすめです。
ドバイでの乗り換えの際には、せっかくですのでぜひ一日観光などしてみては如何でしょうか?
格安航空券の比較はこちらから
中東経由などヨーロッパ行きの航空券は、HISの海外格安航空券比較サイト Surprice (サプライス) が
便利です。