cruise critic と トリップアドバイザーによる2017年のレビューをランキング形式でまとめてみました。
アジアや南太平洋へのクルーズを計画中の方や、次回のクルーズをどこにしようか考え中の方など、今後の旅の参考にしてみて下さい。
なお、記事の最後には参照元のリンクを貼っておきましたので、更に詳しいレビューなどはそちらをご覧ください。
1位: Singapore(シンガポール)
Photo by Les Haines
レビュー:
素晴らしい都市なので、ぜひ訪れてみて下さい!ガーデンズ・バイ・ザ・ベイの照明が素晴らしいので、ぜひ夜に行くのも忘れずに。
シンガポールで人気の行き先は:
1位: ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ (Gardens by the Bay)
2位: シンガポール国立蘭園 (National Orchid Garden)
3位: シンガポール植物園 (Singapore Botanic Gardens)
4位: クラウド フォレスト (Cloud Forest)
5位: マリーナ ベイ (Marina Bay)
6位: シンガポール動物園 (Singapore Zoo)
上記の土地情報や口コミなどは、以下のリンクから見る事ができます。
例えばこんなクルーズが シンガポール に寄港します。
その1:
【ラグジュアリー客船】 シーボーンアンコール号で航く インドネシアクルーズ 10泊11日 - ベノア発シンガポール着
<主要な寄港地>
ベノア(バリ島) / コモド / スマラン / シンガポール
地図提供: ベストワンクルーズ
その2:
プリンセスクルーズのダイヤモンド・プリンセス号で行く マレー半島とインドネシアクルーズ 11泊12日 - シンガポール発着
<主要な寄港地>
シンガポール / ベノア(バリ島) / ポートクラン(クアラルンプール) / ペナン島 / プーケット
2位:Isle of Pines〔New Caledonia〕(パインズ島 / イルデパン)_ ニューカレドニア
Photo by Philippe AMIOT
レビュー:
いつ訪れても美しい場所で、スイミング、シュノーケリング、ショッピング、素敵な景色の中のバーなど、たくさんのアクティビティを楽しむことが出来ます。
パインズ島 / イルデパンで人気の行き先は:
1位: ピッシンヌ・ナチュレ (Piscine Naturelle)
2位: カヌメラ湾 (Kanumera Bay)
3位: ビーチ (Kuto Bay)
4位: 名所、観光スポット (Upi Bay)
5位: オルタンスの洞窟 (Grotte de Hortense)
上記の土地情報や口コミなどは、以下のリンクから見る事ができます。
例えばこんなクルーズが パインズ島 に寄港します。
その1:
セレブリティ・ソルスティス シドニーからニューカレドニア・バヌアツを巡る 南太平洋楽園クルーズ13日間
<主要な寄港地>
パインズ島 / ミステリー・アイランド / リフー島 / ロイヤリティ諸島 / ヌーメア
地図提供: ベストワンクルーズ
その2:
ロイヤルカリビアンのエクスプローラー・オブ・ザ・シーズ号で行く 南太平洋クルーズ 9泊10日 - シドニー発着
<主要な寄港地>
シドニー(オーストラリア) / パインズ島 / ミステリー・アイランド / ヌーメア / リフー島 / ロイヤリティ諸島
3位: Mystery Island(ミステリー島)
Photo by Jared Wiltshire
レビュー:
とても美しくて、ここは私たちの一番のお気に入りの場所でした。砂浜は綺麗で、シュノーケリングも楽しめ、マーケットも良かったし、地元の人々もフレンドリーでした。そこはまさに完璧な楽園の小さな島でした。
ミステリー島(バヌアツ)からの人気の行き先は:
1位: ポート ビラ (Port Vila_ Efate)
2位: ルーガンビル (Luganville_ Espiritu Santo)
3位: タンナ島 (Tanna Island)
4位: エスピリトゥ サント (Espiritu Santo)
5位: エファテ (Efate)
上記の土地情報や口コミなどは、以下のリンクから見る事ができます。
例えばこんなクルーズが ミステリー・アイランド に寄港します。
その1:
プリンセスクルーズのシー・プリンセス号で行く ニューカレドニアとバヌアツ 13泊14日 - シドニ―発着
<主要な寄港地>
マレ(ニューカレドニア) / ヌーメア / ミステリー・アイランド / シャンパンベイ / ルガンヴィル / リフー島 / ロイヤリティ諸島
地図提供: ベストワンクルーズ
その2:
ロイヤルカリビアンのオベーション・オブ・ザ・シーズ号で行く 南太平洋クルーズ 8泊9日 - シドニー発着(オーストラリア)
<主要な寄港地>
シドニー(オーストラリア) / リフー島 / ロイヤリティ諸島 / ミステリー・アイランド / ヌーメア
4位: Hong Kong(香港)
Photo by Brian H.Y
レビュー:
熱狂的で美味しい食べ物がいっぱい。私たちはStanleyの町とSai Kung GeoParkへ出かけ、自然を満喫することができました。
香港で人気の行き先は:
1位: スターフェリー (Star Ferry)
2位: 香港のスカイライン (Hong Kong Skyline)
3位: ビクトリア ピーク (太平山) (Victoria Peak /The Peak)
4位: 天壇大仏 (Tian Tan Buddha)
5位: 二階建て路面電車 (Hong Kong Tramways /Ding Ding)
上記の土地情報や口コミなどは、以下のリンクから見る事ができます。
例えばこんなクルーズが 香港 に寄港します。
その1:
プリンセス・クルーズ最大客船、マジェスティック・プリンセス号で行く アジア5カ国周遊クルーズ17日間 - 関空発着
<主要な寄港地>
上海 / 博多(福岡) / 釜山 / 香港 / レムチャバン(バンコク) / シンガポール
地図提供: ベストワンクルーズ
その2:
ロイヤルカリビアンのオベーション・オブ・ザ・シーズ号で行く アジアクルーズ 9泊10日 - 香港発着(中国)
<主要な寄港地>
香港 / 博多(福岡) / 長崎 / 下関
5位: Bangkok〔Laem Chabang〕(バンコク)_ レムチャバン
Photo by Xiquinho Silva
レビュー:
街へのシャトルバスはとても快適で、いつ来てもこの街では楽しむことが多く飽きません。
バンコクで人気の行き先は:
1位: 涅槃寺 (ワット・ポー) (Temple of the Reclining Buddha/Wat Pho)
2位: バンコク スカイトレイン (BTS Skytrain)
3位: エメラルド寺院 (ワット・プラケーオ) (Temple of the Emerald Buddha/Wat Phra Kaew)
4位: 暁の寺 (ワット・アルン) (Temple of Dawn/Wat Arun)
5位: 黄金仏寺院 (ワット・トライミット) (Temple of the Golden Buddha/Wat Traimit)
上記の土地情報や口コミなどは、以下のリンクから見る事ができます。
例えばこんなクルーズが レムチャバン (バンコク) に寄港します。
その1:
オーシャニアノーティカ号で行く アジアクルーズ 15泊16日 - バンコク発上海着
<主要な寄港地>
レムチャバン(バンコク) / 上海
地図提供: ベストワンクルーズ
その2:
セレブリティ・ミレニアム号で行く アジアクルーズ 14泊15日 - シンガポール発(シンガポール) 香港着(中国)
<主要な寄港地>
シンガポール / レムチャバン(バンコク) / チャンメイ / ハロン湾 / 香港
参照元:
・ 寄港地ランキング: cruise critic(英語版サイト)
www.cruisecritic.com/memberreviews/destination-awards
・ 各地の「人気の行き先」ランキング: トリップアドバイザー(日本語への機械翻訳あり)
以下のリンク先は、「アジア・南太平洋の旅行ガイド」の各ページに設定してあります。
口コミやレビューを確認したり、寄港地での現地ツアーなども検索できます。
南太平洋の情報・レビューなどはこちら
・ アジアと南太平洋クルーズの検索: ベストワンクルーズ
リンク先は、アジアと南太平洋の各ページに設定してあります。
サイトが開いた後はページ下へ進み、「こだわり検索」の中にある「寄港地」の欄から、シンガポール、香港(中国)、パインズ島(ニューカレドニア)など寄港地を選択してください。
そのあと、「検索」ボタンを押すと今回紹介した人気寄港地のクルーズなどを見つける事が出来ます。