今日は、最終停泊地のスタヴァンゲル(Stavanger)です。
朝早くに目が覚めたので、客室のバルコニーから日の出を見ることが出来ました。
この旅で初めて見た朝日にうっとり。
スタヴァンゲルからは、プレーケストーレンという岩山の頂上へ行きたかったのですが、事前に調べたところフェリーやバスを乗り継いだ後に4時間のハイキング、合計で6時間以上掛かるという事なので今回は断念する事に。
大抵のクルーズでは1つの寄港地に停泊時間がそれ程長くない為、1日かけての遠出が出来ないのが残念です。
因みにプレーケストーレンとはこんな所。
Photo by Leo-setä
足腰が弱くなってハイキングが出来なくなる前に、一度は行ってみたい場所です。
さて、という事で最終日の今日は、ゆっくりとスタヴァンゲルの町観光という事にしました。
船から出てみると、港にはディズニークルーズの「ディズニー・マジック」が停泊していました。
グーフィーが「Disney Magic」とペイントしていて可愛い。
港の目の前は大きな広場になっていて、マーケットが開いていました。
マーケットを抜けると、不規則な石の外壁が何とも可愛い小さな教会を発見。
教会前の整備された花壇たち。
町はそれ程大きくも無く、この写真は商店通りですが人が少なく歩き易いです。
スタヴァンゲルと書かれたマンホールの蓋、1866年製!?
旧市街は港のスグ横にあり、観光客の団体ツアーの方達をいくつか見かけました。
民家の外壁は白で統一され、どのお宅も窓や玄関には花が飾られてとってもオシャレ。
旧市街の通りを一つ外れるだけで、そこはもうアスファルト道路の普通の住宅地。
住宅はどれもすっきりした形で、色も白に統一されて清潔なノルウェーのイメージにピッタリ。
スタヴァンゲルの町は、1~2時間もあればゆっくり観光や町歩きができる広さでした。
お腹も空いたので、ランチの為に船へ戻る事に。
次回は、出港パーティーと最終日の様子をお届けします。